2004/05/27/moku
隊長、隊員のみなさん、いかがでしょう。麺来い探検隊のマーク、つくってみました。かーなり、渾身の作です。いつも拝見してくださるみなさん、麺来い探検隊の活動は、ヒソカに邁進しているのです。これからどんどん進んでいきます。おたのしみに。




2004/05/26/sui
きのう、とうとうお休みしてしまいました。起き上がれることができずに出勤を断念。お問い合わせくださったみなさま、もうしわけありませんでした。

きょうは、土曜日と日曜日におこなわれる『むかし昔あのね・・・展』に向けての会場作りをしました。主催者の千葉さんも、ポスターを持って来社してくれました。何度もお店の前に張ったのですが、風ではがされてしまったりでなくなってしまったのです。二日間開催されるイベント、どうぞみなさん、遊びにきてくださいね。




2004/05/24/getu
絶不調。土曜日の運動会が寒すぎて、ひどく風邪をひいてしまいました。なんだかもう、とにかくだるく、のども痛くて困りました。きのう、なるべく早くよくなろうと思い、大きな病院に行き薬をもらったのですが、いっこうに改善の余地なし。お出かけどころではありませんでした。残念でがっくし。これからかかりつけのお医者さんに診てもらおうと思います。週末のイベントに備え、引越し作業もしなければ・・・。

2004/05/21/kin
今夜は麺来い探検隊の会議です。わたしが思い描いているプランも提案する予定。いつも食べ歩いてくれた主要メンバーが集まって、これからの方向性を決めるのです。
あしたは、パンフラワーのお教室日。「いつもどおり少し早めに出勤して、カギをあけよー。」と考えていたのに、な、なんと、運動会だったのです。すっかり忘れていて、あわてて専務に連絡。迷惑をおかけしてもうしわけありません。わたしも子供たちが持って帰った体操着を見て、なぜに今日体操着持ち帰るの?ときき、「なにいってんだよ、運動会に着てくんだよ!」と言い返されたときには・・・。絶句でした。

というわけで、二日間更新をおやすみします。日曜日には、まちづくり見学ツアーをしてくるつもり。さーて、どこにお出かけしようかなー。

2004/05/20/moku
きょうはお知らせがふたつあります。

白石JCの森さんよりおしらせー。
■わんぱく相撲仙南場所が開催されます。
日時:2004年6月5日土曜日 午前9時開催
対象:仙台以南の小学校1年〜6年の男子児童
場所:蔵王町立宮小学校
お問合せ先:社団法人白石青年会議所 http://ww51.et.tiki.ne.jp/~shiroishi/

白石市在住の陶芸家 ジョゼ・ファロンバさんよりおしらせ。
■アラカンカンライブ in ジョゼ窯
地図など詳細が知りたい方は、ジョゼ窯(tel0224-25-1287)へ、直接お問い合わせください。40名までの予約受付になりますので、そのお問い合わせもジョゼ窯へどうぞ。


2004/05/19/sui
きのうの商工会議所さんでの懇親会、楽しかったです。参加するまでは、ホントにわたしなどが行かせてもらって大丈夫だろうかと不安だったりしますが、参加したあとはいつも、行ってよかったなぁと思います。蔵王酒造さんと、地場産品についてやお酒について、いろんなお話しをしながら、おいしいお料理をごちそうになり。おかげさまでそのあとの役員会でも、無事に議事録をとることができました。その議事録、きょう大筋をまとめたのですが・・・雑談の部分ばかりをタイプしていたようで(筆記ではなく、パソコンでとっていたのです)なんだか肝心な部分が抜けているような・・・。次回からはテープレコーダーが必要かも。

あちらこちらに貸し出ししていた、白石和紙あかりたちがもどってきました。えずこホールのスタッフさんが先ほど、わざわざもって来てくれたのですが(数個、貸し出ししていたのです。もう一ヶ所は仙台の電力ビルさんからのもどり。)、ボーっと考え事をしながら玄関を出ようとしたときに、がらがらっ!と戸が開き。わたしはものすごくびっくりして、うしろにあとづさってしまいました。それを見たスタッフさんも、思い切りおどろいていて。あわててあいさつを交わし、今思い出すと笑ってしまいますが、そのときは、たぶんふたりともドキドキ。今度はゆっくりお茶でも飲みましょうね。>えずこホールのTさんへ。

2004/05/18/ka
いま、午後2時になるところ。早い時間に更新です。きょうは夕方、商工会議所さんで、先日の仙台キャラバンの反省会と懇親会。夜は定例の役員会が入っています。予定通り、イベントのページを更新しました。トップページに載せるとわかりやすいなぁと思ったのですが、作っているうちにどんどん増えて長くなり・・・。というわけで、あたらしいページを作ってまとめました。ご覧くださいね。

2004/05/17/getu
おとといときのうの白石和紙あかり製作。旅館にお泊りしながら製作したり、イメージどおりの材料を持ち込んで製作したりと、盛り上がったようです。「ようです」というのは、実はわたし、自宅の田植えと重なってしまい、土曜日のはじまりに手伝っただけなのです。参加できずに残念でした。

下記に来月と再来月分のおしらせを載せました。両月ともまだ定員に余裕があります。とくに7月は決まったばかり。どうぞご参加ください。


左の写真、ワークショップであかり製作の前に、白石和紙についての映像を放映中。右の写真、なつかしいデザインのカルピスソーダ。味もむかしと変わらず、さっぱりしていておいしー。

2004/05/14/kin
午前中、ちりめん教室。いつものようにおいしいお菓子をわけてもらい、明るい日差しの中であしたの名簿をまとめたり。午後、専務と打ち合わせ。これからのイベントや動きについてなど。長時間話しこみ、お互いの考えていることなどを意見交換。いよいよあしたにせまった、あかりプロジェクト。お天気が晴れてほしいのだけど、本当は曇り空や雨のほうが、紙に湿気を含んで作りやすくなるのです。遠方からのお客さまも多いので、やっぱり晴れるといいなぁ。ご予約くださった参加者のみなさん、気をつけてきてくださいね。

2004/05/13/moku
某テレビ局のディレクターさんが、取材の下調べのために来社。たびたび話題を脱線させながら(その原因はわたし)楽しい時間をすごしました。テレビ局の仕組みに、へぇ〜!があたまの中に鳴り響いたりしました。

そのあと夕方に、蔵富人のケージさんが、コウゾの木をもってきました。和紙あかり作成で使う材料にするため。これは和紙の原料になる皮の部分をとったもので、残りの部分。水にぬらすとツルツルヌルヌルするので、一度水洗いをすることに。


こんなにいっぱいあるのを、一本一本洗います。


↑ところが、このくらいでふたりとも、いやになり。   ↑結局このくらい残ってしまい・・・。

「あとは、たりなければ洗えばいいよ。」と、ケージさんはおっしゃるのですが、たった数本でいやになったわたしに「こずえちゃんは文化財向きではないな。たったこれだけで飽きるんだもん。」って・・・、あなたもじゃん。

2004/05/12/sui
あまりにもお天気がよく、暖かいのを通り越して初夏のような暑さのある一日。新緑もきれいだし、家中ばかりにいるのももったいなくて、白石和紙工房の遠藤まし子さんのところへお出かけ。いよいよ今週の土曜日と日曜日、和紙あかりプロジェクト。わたしが制作中の第一作ランプも、出来上がりつつあります。飾るのがたのしみー!制作プロジェクトのときには、見本に(なるかどうか不安だけど)出せるようにがんばります。


お花模様の染めた紙、かわいくて大好き。赤系のバラをイメージして切り抜きましたが、濃いピンクもかわいいかも。裏面はクマと女の子のモチーフになっています。「どんな切り抜きにしようかなぁ。」と考えながら絵を描いているときがとてもたのしい。出来上がりを想像しながら紙を選んで貼る作業も、時間を忘れるほどおもしろいです。(きのうは気がついたら夜中の1時半でした・・・。)

2004/05/11/ka
きのう、なんと帰るために車に乗り込んだ瞬間、「もしかして、更新しなかった?きょう・・・」と気がつきました。一回やすみー、になってしまいました。

日曜日に、仙台市の秋保というところで七宝焼きの講習会がありました。きれいなのを作ってきたのですよ。



ぞうさんのがわたしの。地球をもった指のは、いっしょに行った太田さんが作ったブローチ。まるで海の色でとてもきれい。わたしは最後の仕上げに、ピンクのガラスチップを乗せて焼いてみました。窯から出したての色が、空気に触れたとたん、みるみるピンクに変わる様が最高に楽しい!


左が焼きあがり直後、右が時間を置いたもの。焼きたてはとろ〜んとして、まるでキャンディ。おいしそうでした。来月、壽丸屋敷で七宝焼きお教室を開催予定。くわしく決まりましたら、またここでお知らせしまーす。

2004/05/08/do
棚卸のデータは、売掛金、買掛金をふくめてすべて終了。それにしても思い知ったのは、自分の事務能力のなさ。数字にめっぽう弱いので(学校に通っていた十数年間、数学・理科はだいっきらい。そのかわり国語や美術はごはん食べる時間がなくてもいいほどスキ。)ずいぶんむだな時間を費やしてしまったような気持ち。終わってホッとしています。来週からは、今週できなかったぶんの巻き返しー。とりあえず、きのうのおさんぽ写真をアップします。

2004/05/07/kin
あーまるでひとむかし前のテトリス(←古!)のように、ずんずんお仕事がたまっていきます・・・。そんな大忙しのきょう、鎌先温泉に行ってきました。温泉、入りに行ったわけではありません。今度の和紙あかりプロジェクトのとき、二日間通しでおこなうため、温泉パックのようなのがあったら楽しいだろうなぁと思い立ち、一條旅館さんに相談しに行ったのです。お世話になっている若社長さんが留守のときには、名刺とプロジェクトのチラシだけ置いてこようと出かけたのでした。ぴかぴかのお天気。写真がきれいに撮れました。そしてかんじんの若社長さん、今日はテレビの取材が入っていて忙しそう。後日、電話をすることにしました。

2004/05/06/moku

春まつりのページをアップする予定だったのですが、白石和紙あかり制作プロジェクトの申し込みが新聞に掲載され、予約の電話がなりっぱなし。市の商工観光課さんから、「こけしコンクールの授賞式があるからきてねー。」と電話をいただいていたのですが、いけずじまいになってしまいました。個人的にきのう、全日本こけしコンクールを見学。プライベートのページにその様子をアップしてあります。私的ページ初公開。写真をアップできない分、こちらでお許しください。和紙あかりプロジェクトは5月分、6月分とも、まだ余裕があります。電話、メール、FAXで受付可能ですので、参加ご希望の方はご連絡くださいね。二日間通しなので、お泊りご希望の方はいま話題の一條旅館さんに宿泊のプランもあります。(千と千尋に出てくる油屋に、そっくりなのです。)和紙と温泉で癒される週末、いかがでしょうか。リフレッシュできますよ。

そんな大忙しのきょう、専務より電話。「こずえちゃん、在庫のある商品のタナオロシしてね。」と・・・。は?なにたなおろしって?というくらい、一般事務・業務にうといわたし。そんなわたしをよく知っている専務は、とりあえず作ってみて、と。そして的確にアドバイスくれるのです。エクセルを駆使し、月別の在庫をチェック。なんとかなりそうなのでひと安心です。


2004/05/03/getu

きのうの夜からお天気が気になり、早朝に窓の外をチェック。スッキリと晴れ、明るい太陽を見て急いで身支度。いつもより1時間早く出社し、ポップコーンのポスターと値段表を作成。ポップコーン作成の達人きくちさんと、いつも助けてくれる福子さん、そして徹夜でピンクの屋台を作ってくれた専務、かっこよいお兄さんとかわいいお姉さんも手伝ってくれて、楽しい一日売店。写真は(また)たくさんあるのですが、とりあえず2枚だけ紹介。

わたしも大好きな斎川の孫太郎太鼓のみんな。とても勇ましいのだけど女の子が多く、美人さんぞろいです。そしてポンポンはじけるポップコーン。香ばしいかおりがあたりに充満。

4日と5日、連休にさせていただきます。連休明けからガツガツと進めなければいけないことがいっぱい。あしたとあさってで充電し、気力万全で出社します。


2004/05/01/do

あしたはいよいよ、宵祭り。中町の山車に今回初登場の提灯。すごいです。竹ひごをこんなにたくさん、大きさをそろえて丸くするだけでもむずかしそう。ピンクのお花は、朝文堂の社長さんからいただいた軒花。外の屋根にさすものだそうです。

 


<<<HOME