2004/04/28/sui

気のせいでしょうか。なんだか身辺がすっかり「あしたからゴールデンウィークに突入!」という空気のような気がします。なんとなくみんな、そわそわしてニコニコしているような、お正月やクリスマスに似た空気のような気がして、なんだか楽しくてうれしいです。会社のほうも、あしたはお休みをいただきます。5月3日は白石の春まつり。かわいい山車や稚児行列、出店などもたくさん出ますので遊びにきてください。わたしは壽丸屋敷前の広場でポップコーンやさんをする予定。「ホームページ、見てるよ。」と声をかけていただければ、オマケします。売るより食べるほうが楽しみ・・・、あ、それはナイショだった。

30日と5月1日は通常通りの営業です。お祭りの様子は連休明けに更新しますね。


2004/04/27/ka
壽丸屋敷を利用していただくページ、ほんの少しだけできました。スタイリッシュなページを心がけましたが・・・。ちょっと見にくいかも。あしたまた、修正します。

2004/04/26/getu
壽丸屋敷を使用していただくための詳細ページを作成中。各部屋の写真を今朝、撮影したのですが光が少なく暗い画像に。これまでのページから、各イベントのときに使用したお部屋の画像のほうが、雰囲気をつかめやすいかも、とピックアップしました。目が、とても痛くなっています。じーっとモニターを見ていた一日だったので。とちゅう、蔵富人のアベさんからきのうの畑作業のお話しなどをきき、息抜きをしながら休憩。荒れ放題の畑をきれいにするのはかなり大変な作業だったそうで、夜7時までやっていたそうです。みなさま、おつかれさまでした。

白石和紙を使ってあかりを作るワークショップがあります。詳細はこちらをどうぞ。お申し込みは当社で受け付けています。

2004/04/24/do
きょうの午後からあしたまで、お休みをいただきます。うーめんおとめのご注文やその他のお問い合わせなど、お返事は月曜日になります。申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

あしたは、白石和紙の原料になる楮を植える畑の整地をする予定。蔵富人のアベさんは「いいよいいよ、こずえちゃんの一番苦手な分野だから。」と言って(言い切って)くれました。ワタクシゴトですが、家中大掃除を決行しなくてはなりません。このままではゴールデンウィークも安心して迎えられない状況。畑のお手伝いをしたい気持ち満々なのですが・・・。(自分チのもしないくせに。って、母に言われそう。あー主婦嫁母として失格だなぁ。)

2004/04/23/kin
『Tao』という国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所で発行している地域まちづくり情報誌に、白石まちづくり株式会社が特集で掲載されています。宮城県庁や県内の各機関、県内各市町村、図書館などで入手可能だそうです。最新版vol.23号です。どうぞごらんください。トップページから見開きの、すてきな構成にしていただけました。


午前中、ちりめん教室でした。先生の作った赤ちゃん人形がすごくかわいい。布もいい感じの色と柄です。その右の写真は、昌子先生の京都土産。ふたを開けると黒こしょうのとてもいい香り。帰りに上質なうーめんを買って、今夜はこの胡椒で食べる予定。たのしみです。岩おこしもおみやげにいただいたもの。水色と赤のパッケージがきれい。右がTao。担当してくださった方が、わざわざ多部数持ってきてくださいました。どうもありがとうございました。

2004/04/22/moku
役員の太田さんと、5月のお屋敷に模様替え。ご寄贈いただいた兜のお飾り、箱がたくさんあって、きっとひとりでは無理だなぁとご支援をいただいた一日。お手伝いしていただいたのに、ぎゃくにお昼ごはんまで作ってきてくれて。おいしかったし、たのしかったし。太田さんの手際のよさで夕方には作業がおわり、そのあとこのページの制作作業。トップページ、リニューアル完了です。工事中のページ、あしたから制作に入りますね。

キビタスのきくちさんが、おやつを持ってきてくれました。「ポップコーンを作る機械、買ったのよぉ〜!」と、とてもうれしそう。はじめて作ったとは思えないほど、さくさくでおいしかった! 今度はキャラメル味がいいなぁ。>きくちさんへ。


なんだか疲れたなぁと思ったら、きっと笑い疲れのような気が・・・。午前中にご用事で来てくれた商工会議所のSさんとも、きくちさんとも、太田さんをまじえてダイエットの話題で大盛り上がり。写真について。太田さんが炊いてきてくれた古代米のごはん、まるでお赤飯のようです。はじめて食べたのですが玄米に近いような食べごたえのあるごはんでした。さいころ型のキューブなモナカは、ゴマ餡がはいっていてとてもおいしい、太田さんのおみやげ。豪華絢爛なお飾り。だいすきな鳥のモチーフを発見。

2004/04/21/sui
領収書整理や帳簿の記帳、このページのリニューアル作業に没頭。午前中、きちみ製麺の社長さんがきてくれて、うーめんおとめを納品。あしたでトップページが完結しそうです。リンクのはられていない場所は工事中。もうしばらくお待ちください。

2004/04/20/ka
きょうから店蔵がにぎやかになります。中町若者組主催の太鼓の練習がはじまります。3時ごろから集まって、みなさんでお掃除をしたり準備をしたり。たくさんの人が出入りするのは、やっぱりうれしいです。春の町中風物詩ともいえる太鼓の音。聞こえてくるともうすぐお祭りだなぁとワクワクします。


窓際にかけられた紫色の幕。染め抜きの白がかっこいいです。「クシャクシャだからこずえちゃん、アイロンかけといてよ。」と・・・。えーだってハンカチでさえアイロンたまってるのに・・・。「お布団に敷いて寝たら?」と提案したのですが、「あー。」と聞き流されてしまいました。う・・・いま帰り際に「あっちの破けてっとこも縫っといてね。」ですって。えーだってシャツのボタン付けもやってないのに・・・。
きのうお知らせしたとおり、夕方5時40分からNHKで放映です。わたしも早めに帰宅してビデオを録画。みなさんもお時間があるとき、どうぞご覧くださいね。(ローカルなので宮城県でのみの放送になると思います。遠方のかた、ごめんなさい。)

2004/04/19/getu
お屋敷の玄関にスリッパを収納するスペースがほしくて、だけどただのスリッパ立てではないアジアン風のものがいいなぁと思い、探していました。カタログを見ていましたが、高価なものが多く購入するタイミングを逃していましたが、ホームセンターで組み立て式のものを発見。さっそく買って組み立てました。それが・・・想像していたよりも大仕事。六角レンチを使って、複雑な釘で組み立てなのです。できあがったときにはうれしくて、すぐに設置してみました。3段のボックスになっている上段には、緑のものを置きました。一番下がスリッパ入れになっています。


あした、NHK夕方のニュース番組『てれまさむね』(滑川さん、あいかわらずかっこいい!)で白石まちづくり株式会社、そして壽丸屋敷が紹介されます。「小さな旅」というコーナーで。ウワサによるときょうのお昼からは、白石和紙あかり制作プロジェクトの話題も放映されているとのこと。テレビを見られる時間帯ではないので、ビデオ録画をしてもらわなくちゃ、と思っています。たぶん、この『みやぎもうすぐお昼』(わかりやすいタイトル・・・)の中で紹介してもらっているのかも。それからもうひとつ、仙台市のこのホームページ、いつもすてきだなぁと思いながら見ていると、知っている人を発見!ヘンリさんだ!! 去年の『壽丸屋敷で写真展』をいっしょにやったメンバーです。こうして仲間たちがどんどん活躍してくると、まるで自分の事のようにうれしいです。うれしくて、わたしのほうもやる気が倍増。がんばらなくては。

2004/04/16/kin
あした、大広間でパンフラワーの講習会があります。場所をお貸しするためにお掃除したり、飾ったままのランプを片付けたり。書類を作成するお仕事もあったので、パソコンにむかう時間が少なくなってしまいました。白石は桜の花びらが散り始め、ラジオできいたのですが『桜雨(さくらあめ)』という言葉があるそうです。女性のパーソナリティさんが「桜の咲く時期に降る雨をさくらあめ、というんですって。花びらが散る状態もそうよぶのだそうです。こういう言葉をおぼえておくと、すてきですよね。」と話していたのが印象的で、むかしむかしに使われていた言葉にはきっと、わたしの知らないそういった言葉がたくさんあるのだろうなぁと思いながらきいていました。今年こそ、シートをひいてのんびりお花見したいなぁと願っていましたが・・・。もう桜前線といっしょに、北上しなくてはだめですね。

2004/04/15/moku
予想以上、リニューアルに関する反響におどろいた一日。「なにかあったの?」「ちょっとちょっと、大丈夫?」など、すぐに気がついてくれるまでに毎日親しんで読んでくださり、うれしいです。わたしも正直、自分で作っておきながら、自宅でチェックのためにアクセスして、あまりのきつい色合いにびっくりしました。あわてて今朝からまたリニューアル。たくさんアドバイスのメールもいただきました。貴重なご意見、ありがとうございます。そういったみなさまの声をいただかないと、ひとりよがりなページになりがちです。これからもどうぞ、どんどんご意見・ご要望をお寄せください。

おとなりにある靴屋さんが、店じまいのためのセールをしています。商品がなくなりしだい、お店をしめてしまうそうです。毎朝、ちょうどのれんを出す時間と同時刻に、靴屋さんのシャッターがあいて、おじさんと「おはようございます。」とあいさつするのが日課でした。「おじさん、やめてしまうの、さびしいです。」というと、「もうね、10年以上やったから、そろそろ定年させてもらってもいいかなぁと思ってさ。」と、ニコニコしながら、そういうのです。いままでお店を開けるために、なかなかまとまったお休みもとれず、きっと一緒にお店をやっていた奥さまと、どこか遠出したり旅行したりなどできなかっただろうし、これからゆっくり、楽しむ毎日を送ってもらうのもいいかもしれない。おじさんの言葉をきいたとき、素直にそう思えたのです。いままで毎日、ここに当たり前のようにあったお店がなくなってしまう。慣れるのにはきっと時間がかかるかもしれないけれど、仕方がないなぁ。

おむかえにある丸吉さんでは、今日から三日間、「美展 おしゃれの会」というすてきな着物展をしています。案内をいただいたので、さっそく見に行きました。

帯のフクロウは、抜け出して飛んでくるようにリアルでした。左下のチェックの生地。とてもかわいい色合いで一目ぼれ。お値段を見て断念しましたけれども、ね。着物エキスパートなおじさまがいます。右下は、福子さんが焼いてきてくれた紅茶のパウンドケーキ。しっとりしてすごくおいしい! うれしいおやつタイムでした。

2004/04/14/sui
さてさて、きのうの日記まで読んでくださっていた方は、「!!ずいぶん派手に・・・。」とお思いになっていらっしゃる方もたくさんいるかと存じます。タウンマネージメントオーガナイゼーションという、責任重大な組織のページとしてはふさわしくないかもしれません。しかし、着物や古い建物や、日本古来からのカワイさや美しさ、そういったもので町を再生しようと策略しているわたしたち。ちいちゃなチビッコや、若いお兄さんやお姉さん、おばさまやおじさま、おじいちゃんやおばあちゃん。世代を超えた親しみやすさと、ひきつける力をもちたい。いつみにきてもらっても、新鮮なページを保っていたい。これからは、「TMOってなに?」のページや、壽丸屋敷の貸し出しに関するページ、リンクのページなどを増やす予定です。すこしずつ、わかりやすいページを作っていきますので、お待ちくださいね。

そうそう、教えるのをわすれていたのだけど、このあいだ、体に赤い発疹ができて、伝染の心配のないジンマシンだったのですけれどもそのとき診察してくれた先生が、まだ若いのにずいぶんと江戸調なのです。

わたし「花粉症なのでアレルギーの薬を飲んでいるのですが、それと関係あるのでしょうか。」
先生「ほっほー、あなたは薬疹(やくしん、というらしいです。このときはじめて知った言葉)を心配していらっしゃる・・・。」
わたし「(内心、いらっしゃる・・・とふられても、と思いながら)ほかに心当たりがないんです。今までなにを食べても発疹が出るなんてなかったですから。」
先生「うーむ、(擬音ではなく、はっきり聞こえた)ま、こういった場合ですな、知らない間になおってしまうことが多いのだ。」

途中でクックック、と吹き出しそうになりましたが、皮膚科なのでがまんしました。びっくりしたのは患者さんの多いこと! きっと江戸調が大人気のヒミツにちがいありません。(あ、診察のていねいさも、だと思う)わたしがいる、この商店街の通りでは、この言葉を話すというルールを作って遊ぶのもおもしろいかも、と思いながら診察してもらっていました。知っている人に会ったら「たのもー。」とか。「いつも元気でよろしいのぉー。」とか。でもそのルールを知らない人がこの通りを歩いていたら、ちょっと不安になるかも・・・と、考えの途中で挫折しました。お薬もないのですが、3000円近くの診察料を払って帰宅。先生のお話しだと、なにかの原因で出たジンマシンが、花粉症のお薬に入っている成分のおかげで軽い症状ですみ、かゆみなどが出なかったのでは・・・と。このまま花粉症のお薬で様子をみたほうがよさそうです。

さっき用事があって表通りに出たのですが、ものすごいおまわりさんの数! きっと交通安全の活動なのでしょうが、横断歩道を渡ったときに呼び止められ、「きちんとね、横断歩道の上を歩くように。」と注意されてしまいました。ほかのおまわりさんには笑われてしまい、まるで小学生が指導を受けているような気持ちに。はずかしかったぁ。

4月13日火曜日
暖かくなると、ホームページリニューアル病になります。雑務や事務、接客や電話の応対をしながら、合間をみつけての更新。そして正式にTMOに認定していただいたおかげで、これからいろんな団体さんや協会さんとリンクをさせていただけるようになりました。今日はその、リンク先のピックアップ。ネット用の「リンク先」というフォルダを作って、そこにたくさんブックマークしておきました。

今日は午前中、産経新聞さんが取材にきてくれました。記者さんが「みましたみました、ホームページ!」と言ってくださるのがとてもうれしく、専務と話しているのを背中に聞きながら、うしろでフフフ。と思っていました。金曜日にNHKさんが取材にきてくれた様子を写真でご紹介。トキが過ぎてしまいました。スミマセン・・・。


4月12日月曜日
ホームページをリニューアル中。どんなサイトにしようかなぁと、なんどもなんどもトップページを作ってみたりしました。ここを更新しながら、作業を続けます。初めて訪問してくれたお客さんも、迷わないでサイトを探検できるようなつくりにしたいのです。公開目標は、一週間。あしたは白石和紙工房さんにおじゃましてきます。カメラを持参で、春の日を撮影してこようと思っています。

4月8日木曜日
急にあした、テレビ局の取材が入ることになりました。ちりめん教室の方々や蔵富人のメンバーによる協力のおかげで、なんとか撮影の段取りができました。そんな大忙しのさなか、わたしは入学式のためにお休みしなくてはなりません。土曜日も抜けられない用事があり、3日間連休をいただきます。うーめんおとめのご注文については、こちらのページに記載しましたので、よろしくおねがいします。事務所のほうは金曜日、土曜日と立田さんがいてくれるので通常通り営業しています。

4月7日水曜日
うーめんおとめのページ、なんと、かんじんのお値段が抜けていました。せっかくご注文くださろうとお考えになった方、もうしわけありませんでした。ひと箱1,260円です。税込価格ですのでよろしくおねがいします。

きょうは午後から急用ができてしまい、2時間ほど事務所を不在にする時間があるかもしれません。留守番電話にしていきますので、ご用事のある方は伝言をおねがいします。

4月6日火曜日
TMOの認定をいただきました!!!
認定証の授与式の様子です。市長さんから手渡していただきました。地域の活性化・発展のため、役員・社員一同いっしょになって進みます。

白石はそろそろ桜が咲き始めました。白石城までおさんぽに行ってきたのですが、観光客さんがいっぱい! 散策したり、ソフトクリームを食べていたり。みんなのんびりとたのしそうでした。


4月5日月曜日
うーめんおとめのメール受付をはじめました。うえのマークをクリックすると、商品紹介のページを表示できます。ごらんください。

4月3日土曜日
午前中、うーめんおとめの専用ページを作成していました。完成までもうすこし。夕方から所用があり、早めに事務所を閉めさせていただきます。あしたはおやすみになりますので、ご注文やお問い合わせは月曜日におねがいします。

ずーっとパソコンに熱中していたので、これからお昼ごはんです。(あと4分で2時・・・。おなかがすいたわけですね。)そして帰る時間まで、うーめんおとめの包装作業です。カサカサと音を立てて包装紙で包むこのお仕事が、とてもおもしろいのです。いかにピシッときれいに包めるか選手権を、ひとりで開催です。サビシー(笑)。

4月2日金曜日
おとといは、ホワイトキューブで写真展示のお手伝い。きのうは一日、白石市制施行50周年記念の式典や、レセプションパーティに出席して楽しい時間をすごしました。50周年という貴重な節目に立ち会うことができて、とてもいい経験ができ、そしてたくさんの伝統が白石には息づいていると確信した一日。それがダイレクトにまちづくりにつなげていけたら・・・、そう考えながら列席させていただきました。いっしょに行った蔵富人のメンバー、丸秀酒店の阿部さんなどは、「白石和紙っていう言葉がさぁ、5回も出てきたんだよ。式のあいだに。」などと数えているし。だけど、その背景は遠藤さんのお宅、たった一軒が白石和紙を漉いていることを、だから貴重な紙だということを、まだまだみんなに知られていない部分だと思うのです。今度、コウゾの木を植えることからはじめて、和紙を漉きあげる作業まで一連の流れを体験してみることを決めました。いまはどこに植えるかを思案中。梅雨時が植え時らしいので、早急に進めなければなりませんね。

壽丸屋敷の前玄関、のれんがさがっているところの掲示板に、いろいろな掲示物を貼りました。うーめんおとめの宣伝や、イベントの様子や中町の地図など、にぎやかになっているので見にきてくださいね。

<<<HOME